デスマーカー昇段試験 3段 SS合格(2024年)

デスマーカーの昇段試験も難しかったのでまとめておきます。

例によって、昇段アップデートで仕様は変わっていますが、
戦略はそこまで大きく変わることは無く、
仕様変更前とやることは変わらないと思います。


言えることは、デスマーカーの昇段試験ですが、
これはアンカーラッシュをひたすら使うことを求められた試験です。




点数配分

点数配分は次の通りです。

  • デスマーカーを当てる+80点
  • 5匹以上引き寄せる+180点
  • デスマーカーにかかってる敵を倒す+120点
  • デスマーカー保持時間の間に3回連続引き寄せる+200点

  行動不能時 -2000点


仕様変更前

  • デスマーカーを当てる+80点
  • 5匹以上引き寄せる+180点
  • デスマーカーにかかってる敵を倒す+120点
  • デスマーカー保持時間の間に3回連続引き寄せる+200点

  行動不能時 -100点


というわけで、死んだときのペナルティが大きくなっているので、
仕様変更前のように死ぬことを気にせずというわけにはいきません。
アンカーラッシュで逃げることがとても大事になってきます。


ドルカスナッチで1以上回復するのでドルカ不足の心配は全くしなくてよいです。


スキル配置


使うのはデスマーカーとアンカーラッシュのみです。


保険で危機脱出を入れていますが、敵のタゲが早すぎるので、
危機脱出もあまり意味はありません。アンカーラッシュを使いこなすことが大事です。



【重要】
デスマーカーとアンカーラッシュは必ずF1~F12の列にセットしてください。
数字キーだとなんかうまくいかなかったんですよね・・・。


環境設定でターゲット優先、スキル即発動がCtrlターゲット方式よりやりやすい
というコメントもありますが、ボクはよくわからなかったので、こちらの設定は使っていません。


戦い方 ※Ctrlターゲット方式の場合です

基本的に次の繰り返しです。

  1. Ctrlを押しながらターゲットをキープしつつ、イエローゴーストにデスマーカーを当てる。
  2. Ctrlを押しっぱなしで、アンカーラッシュでとにかく逃げる。
  3. Ctrlを押しっぱなしで、イエローゴーストに通常攻撃(ドルカスナッチ)を当てて敵を引き寄せる。
  4. Ctrlを押しっぱなしで、アンカーラッシュでとにかく逃げる。
  5. Ctrlを押しっぱなしで、イエローゴーストに通常攻撃(ドルカスナッチ)を当てて敵を引き寄せる。

この作業の合間で次の判断も必要です。

  • ヘルキャットやイエローゴーストに殴られる、あるいは殴られる前に、アンカーラッシュでとにかく逃げる。
    移動はすべてアンカーラッシュ。
  • イエローゴーストを退治したタイミングでポーションを飲んで回復する。


生き延びることが優先されるので、「デスマーカーにかかってる敵を倒す+120点」は無視です。


下手に倒してしまうとイエローゴーストへデスマーカーで殴りに行く最中や、
タゲ繋ぎ直しの最中にヘルキャットに襲われるリスクのほうが危険です。


アンカーラッシュで逃げまくって「5匹以上引き寄せる」で、できるだけ安全に稼ぎます。


試験は真上の視点でやると敵の位置や動きが把握しやすいので立ち回りに便利です。


試験開始すぐ、Ctrlを押してタゲをキープしつつ、イエローゴーストをデスマーカーで殴ったら
速やかにアンカーラッシュで飛んでから殴ります。


これだけたくさんヘルキャットがいるとどれがタゲ持ちのヘルキャットで
どこから狙ってるかなんてわかりません。いいからとにかく飛んで敵をかく乱する!!


Ctrlでイエローゴーストのターゲットをキープしておくことで
「アンカーラッシュで逃げる⇒イエローゴーストを殴ってヘルキャットを引き寄せる」
の作業ができるようになるのです。





【マビノギ】デスマーカー 昇段試験 3段 SS合格 2024年【mabinogi】


以上を踏まえて、合格したときの動画を置いておきます。



根気よく頑張って合格を目指してください。
【関連記事】

ダウンアタック昇段試験 3段 SS合格(2024年)

ダウンアタック(DA)の昇段試験も難しかったのでまとめておきます。
ただ、ボクの場合は根性論でもあります・・・。

例によって、昇段アップデートで仕様は変わっていますが、
戦略はそこまで大きく変わることは無いかもしれません。


まず装備ですが、変更前はフルートショートソードでしたが、
今では幅広ナイフに変わっています。
通常攻撃で1撃ダウンが狙えるのでこれを使いこなすのがカギになるでしょう。


スキルセットは自分のやりやすいように。。。。


クールタイムリセットと点数配分

DAを使ったらすぐにDAのCTはリセットされるので、
むしろミルとかスマッシュのCTに気を付けたほうがいいでしょう。


点数配分は次の通りです。

  • ダウンアタックで高いダメージ +50点 ダメージ1000~1999?
  • ダウンアタックでとても高いダメージ +200点 ダメージ2000以上?
  • ダウンアタックで敵を攻撃 +200点
  • ダウンアタックで敵に勝利 +200点
  • ボーナスモンスター +10点(ライカンスロープ、ダウンアタック毎加算)

ライカンスロープを攻撃したときは攻撃200点に10点が加算されるので
210点となります。ぶっちゃけ点数だけならたいしておいしくないです。


仕様変更前

  • ダウンアタックで高いダメージ +50点 ダメージ1000~1999?
  • ダウンアタックでとても高いダメージ +200点 ダメージ2000以上?
  • ダウンアタックで敵を攻撃 +150点
  • ダウンアタックで敵に勝利 +200点
  • ボーナスモンスター +100点(ライカンスロープ、ダウンアタック毎加算)


考え方

1~3脇目
無理のない範囲で点を稼ぐ意識で、ここで点数を一生懸命拾いに行かなくてもよい。
複数の敵にかまってる時間のロスを減らすことが大事。
とはいえ、6500~7000点くらいは3脇目終わるまでにほしいところ。


基本はウィンドミルやスマッシュ、幅広ナイフでのアタックを
多用してDAを狙っていきます。
勝利したときの点数は高いので取っていきたいところですが、
道中敵に囲まれたり殴られてる時間のロスが一番もったいないので
勝利点数は気にせず殲滅しても構いません。危機脱出も使いましょう。


DA後に相手がさらにダウンした場合、DAが連続でつながる場合があります。
連続DAも可能ならやってください。(ボクは知らなかったからやりませんでした)


ライカンスロープ
仕様変更前より得点は下がっていますが、
幅広ナイフで通常攻撃でもダウンが狙えるようになり(へビスタリスクはあれど)、
相手のスキル表示を見ながら確実にじゃんけんをしていけば
ほとんど邪魔されることなく安定して点数を叩き出せるので狙っていきたい。


重要
ライカンスロープ戦はライカンスロープの会話の吹き出しが邪魔で
相手のスキルが見えません。相手のスキル判断が時間に大きく影響するので
Ctrl+Nで吹き出しを非表示にして挑んでください。


実践

試験開始前に視点は真上にしたほうが動きやすいと思います。


1湧き目のグレムリンは幅広ナイフアタック⇒DAで簡単に勝利を稼ぎやすいので
拾っておきたいところです。


ヘビーガーゴイルはミル⇒DA、スマ⇒DA アタックは弾かれるので要注意。
勝利は狙いません。


2脇き目も3脇き目も気にせずミルスマで殲滅してDAを挟んでいけばいいと思います。
勝利は拾えたらめっけもんで、意識はしません。
敵に囲まれたらタゲ切りで危機脱出を使いましょう。
ですが、変身してる暇なんてないので即解除です。


ライカンスロープのスキルが常に見えていることが大事です。
Ctrl+Nで吹き出し非表示にしてスキルをよく見ながらじゃんけんの法則で
対応していきましょう。ここは安定して点数が増えていきます。
じゃんけんの法則なので、カウンターも忘れずに挟むとよいです。


だいたい15秒で1000点、30秒で2000点くらいは稼いでいます。
1分4000点、2分8000点と考えれば
ライカンスロープにたどり着いた時の時間と残りの点数で
達成できるか見えてくると思います。



【マビノギ】ダウンアタック 昇段試験 3段 SS合格 2024年【mabinogi】


以上を踏まえて、合格したときの動画を置いておきます。
連続DAの存在すら知らなかったので使えていませんが、クリアはできたのだから
連続DAを使ってたらもっと楽になるような気もします。


根気よく頑張って合格を目指してください。


【関連記事】

みゃーさんに描いてもらった絵!(5月分)

みゃーさんの絵日記、5月分が納品されました。

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


今月は12枚かな・・・。同じ絵は除外して。


みゃーさんの前でこの服はまだ着てねえんだよ。
奴はもう、妄想で日記にするからな・・・・。


この服着て一緒に撮ったSSがあんましないけど、
とりあえず生産スキルの昇段が完了して全部3段になったんよ。


<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


みゃーさんの願いを叶えたついでで最近昇段毎日進めてるんだよね・・・。


みゃーさんが頭身高い人の絵を描けるようになってうれしいよ。




自キャラが一番かわいく思うのは仕方がないことなのです。


日頃からみゃーさんにはお世話になりっぱなしだからね。
箱から運よくメテオロイドがでてきたから貢いでおいた。


みゃーさんは煽りが大好きでね・・・。
ぽいってこいつをDMでぶん投げたら餌に食いついて描かれたんよ。


今月みゃーさんが描いてくれた絵の中でこれが一番好きかなぁ・・・・。


めんどくさい・・・・。


うさうさ うさうさ


たぶん背中を描きたかったんだろうなぁ・・・。


鍛冶を昇段するたびにトレーニングしなきゃいけなくてね・・・・。
インゴ作るのめんどくさくてぶん投げたんよ・・・。


生産日にやらなきゃこうなるよね・・・・。